Loading…

Implantインプラント

Implantインプラントについて

『インプラント』とは、人工歯根のことです。

歯を失ってしまった部分に人工の歯根(インプラント)を埋め込んで、その上に人工の歯を装着することで、天然の歯と変わらない仕上がりと、機能の回復を目的とする治療法です。
残った周りの歯を削ることがなく、違和感が全くないため、乳歯や永久歯に続く、第3の歯と呼ばれています。

現在はむし歯や歯周病などの歯の病、または事故などで歯を失ってしまった場合、保険が適用される義歯・差し歯(ブリッジ)などの治療法が、一般的となっています。

しかし、これらの治療には常に、痛い、グラグラする、よく噛めないなどの問題が付いてまわっていました。
インプラント治療は、そうした義歯・差し歯(ブリッジ)の問題を全て解決できるのです。

merit and demeritインプラントのメリット・デメリット

メリット

  • 周りの健康な歯を傷つけない
  • しっかりと噛めて食事や会話も普段通りにできる
  • 精巧なセラミックの人工歯で、見た目が美しく自然な仕上がり
  • 金属アレルギーの方にも適用しやすい
  • 顎の骨に力が加わるため、骨が痩せるのを防ぐ(若々しい口元を保つ)

デメリット

  • 外科手術が必要になるため、患者様に体力的な負担がかかる
  • 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなる
  • 見た目や噛んだ時に違和感を覚えることがある
  • 保険診療ではないので、治療費が高くなる
  • 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性がある
  • 術後も定期的なメンテナンスをしないと、機能が落ちやすくなる
  • 処置した個所に食べ物が詰まりやすくなる

当院では、周りの健康な歯を傷つけないインプラント治療を推奨しています

comparison歯を失った場合の、他の治療方法との比較

入れ歯

歯を失った部分の型を取って人工の歯を作り、ピンク色の床の上に取り付け、それ自体をご自身の歯にバネで引っ掛けるようにして装着するのが、入れ歯です。治療範囲によって、部分入れ歯や総入れ歯など、実施する方法が異なります。

メリット

  • ブリッジでは対処できない大きな欠損にも対応可能
  • 治療が簡単で、費用も低く抑えられる

デメリット

  • 天然歯の2~3割の能力しかなく、硬いものなどが噛みにくい
  • 食べ物が挟まって不衛生になりやすい
  • 歯根が無い状態なので顎骨が痩せてくる
  • 定期的な調整と作り直しの必要がある
  • 装着に違和感があることが多い
  • 発音に影響を与えることがある
  • 留め金のバネが目立って審美性に劣る
  • 支えにしている周囲の歯に負担がかかり虫歯になりやすい

ブリッジ

失った歯の左右両隣の歯を削って、それらを支えに人工の歯を橋のように渡しかける方法がブリッジです。支えの分と合わせて、基本的に義歯3本が1セットとなります。失った歯が少ない場合に適しています。

メリット

  • 違和感が少なく、入れ歯よりも噛む能力が高い
  • 天然歯と変わらぬ審美性の高い修復ができる
  • 短期間で治療を終えられる

デメリット

  • 失った歯が多い場合には行なえない
  • ブリッジを支えるために両隣の健康な歯も削る必要がある
  • 構造上、食べ物が挟まりやすい
  • 歯根が無いので顎骨が痩せてくる
  • 支えにする両隣の歯に負担が大きく、将来的にそれらの歯も失う場合がある

not enough bones骨が足りないと他院でインプラントを断られた方へ

当院では、ほかの歯科医院で治療を断られた方や、手術が困難と判断された方などの難症例の治療実績が豊富にあります。
例えばインプラントを行う上で骨が不足している方も、骨の再生治療によって骨を再生することで埋め込みが可能になるなど、インプラントの適応範囲が拡がりました。虫歯や歯周病などが原因で歯を失った方、骨の幅や高さが足りない方も諦めずにご相談ください。

GBR法

新しい骨の元になる骨充填材を、骨を増やしたい部分に置き、その上から特殊な専用膜を使用して骨の再生を誘導する手術で、骨を造るのと同時に、インプラントを埋め込む場合もあります。

サイナスリフト法

上の奥歯周辺に骨の高さがない場合に、骨の高さを再生させる治療で、骨充鎮材を用いて骨の不足を補います。

骨再生医療機器メディフュージ

インプラント治療の際に骨を増やす手術をする時などに、大きな力を発揮します。
採取した血液を遠心分離にかけ、血小板とフィブリンを多く含んだ、Platelet Rich Fibrin (PRF) とか、Concentrated Growth Factors (CGF)と呼ばれるゲル状の層を作り出す装置です。
自己血由来ですので、コラーゲンのような動物由来の材料の使用を少なくすることができ、手術の安全性もより高まり、コストの面でも患者様に大きなメリットがあります。

BRソニック

BRソニックは本来骨折治療の回復を早める機器として整形外科で使用されているものです。
当院では、これをインプラントの術後に応用しています。術後の顎の骨の新生によってインプラントは固定されます。
そこで、BRソニックを使い、骨組織の形成を早め、インプラントがより早くしっかりと根付くようにいたします。
骨芽細胞と破骨細胞の活性を高めることで、骨再生するだけでなく骨の代謝も促進してくれる優れた機器です。

Safe and secureより安心で安全なインプラントを提供

インプラントのオペにあたっては、立体的に顎の骨格、歯並び、神経や血管の走行を調べられる歯科用CTを完備し、インプラントを埋入する位置を正確に診断します。また、セレックのミリングマシンでサージカルガイドを作成することで、目的の位置にインプラントを埋入することも可能になりました。

CTやサージカルガイドを用いてインプラント治療を行う歯科医院はまだ非常に少ないのが現状です。より安全なシステムを導入することで、より安全で確実な治療をご提供できたらと考えます。

CT診断装置

歯科用のCTは医科用と比べ、被ばく量が8分の1と少なく、人体への影響が少ないという特長があります。
一般の歯科治療ではレントゲンが使用されていますが、インプラント・矯正治療・根管治療など、CT診断装置を使用することで、より精密に診査・診断が出来るようになります。
また、歯周病の進行などを立体画像としてご覧いただけるので患者様にとっても、ご自分の歯の状態がより解りやすくなったと思います。

サージカルガイド

サージカルガイドとは、コンピュータソフトを使用し、従来より正確なシミュレーションを行った上でインプラント治療を行うシステムです。従来、インプラント治療では切開手術が必要でしたが、シミュレーション診断後、これをもとに作製されたサージカルガイドを使用することにより、原則的に切開手術を行わなくてもよくなりました。その結果、痛みや腫れが、より軽減されるようになりました。

Flow治療の流れ

1STEP.1検診と治療計画

患者様の口腔内の状況を確認し、レントゲンなどにより十分な診断の後、インプラント治療計画をご説明致します。当院は、CT診断装置を使用しますので、より精密に診査・診断が出来るようになります。ご質問にその都度ご納得いただけるまで、お答えいたします。
インプラント治療前には、歯周病治療、むし歯治療をし、口腔内環境を整えます。

2STEP.2手術(インプラント埋入)

局所麻酔を行い、小さなネジのような形状のインプラントを顎の中に埋め込みます。
必要に応じて2次手術を行う場合があります。
骨の高さや厚さが不足している場合は、骨再生法(GBR)や増骨法(ソケットリフトなど)を用いる場合があります。

3STEP.3インプラントと骨の結合を待つ

インプラントと骨がしっかりと結合するまで、下顎の場合約6週間~12週間、上顎の場合約12週間~24週間待ちます。この期間、一般的にはインプラントの上に仮歯を入れておきます。
骨の状態など、様々な条件により期間は異なります。

4STEP.4歯冠の装着

型をとり、人工歯を専門の技工士が作製します。
インプラントと顎の骨の状況を確認し、作製した人工歯(歯冠)を装着します。
素材により、天然歯と同様の審美性を得る事が出来ます。

5STEP.5定期検診

医師から詳しいケアの方法などご説明いたします。
インプラントを長期に渡って安定して使用するには、治療終了後のホームケアが重要です。
正しい歯磨きと3ヶ月~半年に一度の定期検診を受けましょう。

FAQインプラント治療Q&A

Qインプラント治療に年齢制限はありますか?
A骨の成長が完了していれば、何歳でも治療が可能です。顎の骨は18歳前後まで成長を続けているため、20歳以上であれば問題なく治療できます。年齢に上限はありませんが、手術を伴うため、ある程度の体力があることが望ましいです。
Q金属アレルギーの心配はありませんか?
Aインプラントに使用されている金属は、生体親和性が高いことで知られるチタンです。
一般的な銀歯のような金属とは異なり、金属アレルギーを引き起こす原因にはなりませんのでご安心ください。
Q歯周病でもインプラントは入れられますか?
A歯周病は日本人が歯を失う原因の第1位に挙げられる病気です。
歯周病の方でも、しっかり治療を行ってからであればインプラント治療は可能です。
先にインプラント治療を行うと、後々になって歯周病が原因で抜けてしまうことがありますので、まずしっかり診察することをおすすめします。
Qインプラント治療ができないこともあるんでしょうか?
Aインプラント治療は手術を伴いますが、小規模であるためほとんどの人は受けることができます。しかし、下記のような方は治療を受けられないことがあります。
・顎の骨が薄すぎる方
・重度の骨粗鬆症の方
・重病を患っている方
Qインプラントの手術は痛いですか?
A痛みが全くないわけではありません。
手術後に痛みや腫れが出る場合がありますが、通常はすぐに治ります。
Q治療費はどのくらいかかりますか?
Aインプラント治療は自費治療なので保険は適用されません。
インプラントの本数や人工歯の種類、あなたのお口の状態によって異なります。詳しくは一度ご相談ください。
Q治療の期間はどのくらいかかりますか?
A当院では、通院期間は治療の内容で個人差がありますが、通常約3~6ヶ月くらいかかります。
また、通院回数も個人差で異なりますが通常は約6~8回くらいです。
Qあごの骨に金属を埋め込んでも体に害はないのですか?
A使用する金属は生体となじみやすく、腐食しないチタンを使用していますので、ご安心ください。
Qインプラントはどのくらいもちますか?
A永久的なものではございませんが、その寿命は患者様のお口のお手入れによって決まります。天然歯と同様に手入れが悪ければインプラントの寿命も短くなります。
Q土日もインプラント治療を行ってますか?
A当院は、インプラント治療は土曜日に行っております。

インプラント・審美治療・矯正のオンライン相談ができます

当院では、インプラント・審美治療・矯正についてオンライン相談ができる『CLINICS』を導入しております。ご自宅や職場にいながら気軽に相談を受けることができます。

福井県坂井市でインプラント・審美・ホワイトニング|森瀬歯科医院

〒919-0527 福井県坂井市坂井町下兵庫51-10-11

診療時間日祝
08:30-12:30
13:30-18:00

休診日:月・日・祝
※祝日がある週の月曜は診療を行います

※各種カード・デンタルローンがご利用頂けます(自費診療のみ)
JCB/AMEX/DinersC/VISA/MC/UFJ/NICOS/DC/UC/セゾン

オフィシャル
求人
歯科矯正