インプラントについて

『インプラント』とは、人工歯根のことです。
歯を失ってしまった部分に人工の歯根(インプラント)を埋め込んで、その上に人工の歯を装着することで、天然の歯と変わらない仕上がりと、機能の回復を目的とする治療法です。
残った周りの歯を削ることがなく、違和感が全くないため、乳歯や永久歯に続く、第3の歯と呼ばれています。
現在はむし歯や歯周病などの歯の病、または事故などで歯を失ってしまった場合、保険が適用される義歯・差し歯(ブリッジ)などの治療法が、一般的となっています。
しかし、これらの治療には常に、痛い、グラグラする、よく噛めないなどの問題が付いてまわっていました。
インプラント治療は、そうした義歯・差し歯(ブリッジ)の問題を全て解決できるのです。
インプラント治療のデメリット
- 外科手術が必要になるため、患者様に体力的な負担がかかります。
- 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなります。
- 見た目や噛んだ時に違和感を覚えることがあります。
- 保険診療ではないので、治療費が高くなります。
- 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性があります。
- 術後も定期的なメンテナンスをしないと、機能が落ちやすくなります。
- 処置した個所に食べ物が詰まりやすくなります。
インプラント治療のメリット
健康な歯を傷つけない

インプラント治療最大のメリットは、インプラントの両隣の歯を削ったり、バネを装着したりして負担をかける必要がないことです。
現在、最も多くの人が選択しているブリッジ治療の場合、むし歯でも何でもない両隣の歯を削る必要があり、これが後にむし歯の原因になる場合もあります。しかし、インプラントであれば、健康な歯を傷つけることはありません。
まるで自分の歯のような感覚

次に大きなメリットは、インプラントが顎の骨にしっかりと固定できることから、堅いものを食べる場合にも、まるで自分の歯のように違和感なく噛めることです。歯が健康なうちはあまり気にすることもありませんが、大変重要なポイントです。
そして、他の治療法に比べて見栄えが良いことも、若い方や女性の方にとっては特に、インプラントの嬉しいメリットと言えるでしょう。
インプラント治療の流れ
Step1.検診と治療計画
患者様の口腔内の状況を確認し、レントゲンなどにより十分な診断の後、 インプラント治療計画をご説明致します。当院は、CT診断装置を使用しますので、より精密に診査・診断が出来るようになります。ご質問にその都度ご納得いただけるまで、お答えいたします。
インプラント治療前には、歯周病治療、むし歯治療をし、口腔内環境を整えます。
Step2.手術(インプラント埋入)
局所麻酔を行い、小さなネジのような形状のインプラントを顎の中に埋め込みます。
- 必要に応じて2次手術を行う場合があります。
- 骨の高さや厚さが不足している場合は、骨再生法(GBR)や増骨法(ソケットリフトなど)を用いる場合があります。
Step3.インプラントと骨の結合を待つ
インプラントと骨がしっかりと結合するまで、下顎の場合約6週間~12週間、上顎の場合約12週間~24週間待ちます。この期間、一般的にはインプラントの上に仮歯を入れておきます。
- 骨の状態など、様々な条件により期間は異なります。
Step4.歯冠の装着
型をとり、人工歯を専門の技工士が作製します。
インプラントと顎の骨の状況を確認し、作製した人工歯(歯冠)を装着します。
- 素材により、天然歯と同様の審美性を得る事が出来ます。
Step5.定期検診
医師から詳しいケアの方法などご説明いたします。
インプラントを長期に渡って安定して使用するには、治療終了後のホームケアが重要です。
正しい歯磨きと3ヶ月~半年に一度の定期検診を受けましょう。
インプラント治療Q&A
一般的な銀歯のような金属とは異なり、金属アレルギーを引き起こす原因にはなりませんのでご安心ください。
歯周病の方でも、しっかり治療を行ってからであればインプラント治療は可能です。
先にインプラント治療を行うと、後々になって歯周病が原因で抜けてしまうことがありますので、まずしっかり診察することをおすすめします。
- 顎の骨が薄すぎる方
- 重度の骨粗鬆症の方
- 重病を患っている方
手術後に痛みや腫れが出る場合がありますが、通常はすぐに治ります。
インプラントの本数や人工歯の種類、あなたのお口の状態によって異なります。 詳しくは一度ご相談ください。
また、通院回数も個人差で異なりますが通常は約6~8回くらいです。
インプラント料金表
診断用ステント・CT撮影 | 16,500円 | |
---|---|---|
サージカルガイド | 11,000円~88,000円/1顎 | |
インプラント 本体 | 臼歯部 | 165,000円/1本 |
前歯部 | 220,000円/1本 | |
インプラント 上部構造 | セラミック | 110,000円/1本 |
ゴールド | 165,000円/1本 | |
ポンティック部 | ゴールド | 143,000円/1本 |
固定性ISUSブリッジ | 5~7本埋入+サージカルガイド+上部構造(スクリュー固定) | 2,750,000円 |
可徹性デンチャー | 4or5本埋入+維持装置(バー、ボール)+上部構造 | 1,760,000円 |
上顎洞拳上術 | 110,000円/1ヵ所 | |
GBR(骨造成) | 110,000円/1ヵ所 | |
CGF作製 | 11,000円/1回 |
※上記税込表記
各種カード・デンタルローンがご利用いただけます ※自費診療のみ

当院では現金、お振込みによるお支払い以外にも、クレジットカードでのお支払にも対応可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
対応しているカードは、Master、VISA、JCB、アメックスを始め、各種カードがご利用頂けます。
※クレジットカードの利用は基本技術料(一括)のみとなります。
(相談料、検査診断料、処置料には利用できませんのでご了承下さいませ)