ホワイトニングについて

毎日はみがきしているのに、歯が黄ばんでくる。コーヒー・お茶・タバコなどで歯の色が変色してきた…。
そのような悩みは誰しもが持っておられます。ホワイトニングは、歯の洗浄という特性から、人により白くなる度合いが違います。
より美しくてきれいな歯をお望みの場合は、オールセラミックがおすすめです。
ホームホワイトニング

自宅で手軽に歯を白くできるホームホワイトニング
ビビッドホワイトニング(vivid ホワイトニング)
ビビッドホワイトニングとは、LEDを使用した自宅でできる本格的なホワイトニングです。
LEDは熱を発しないので、歯にダメージを与えません。
長時間の使用でも心配なく、安心してご使用いただけます。
医院での『ケレナホワイトニング』と併用しますと、より効果的です。
ビビッドホワイトニングのメリット
- 1日10分程度の短い照射時間でホワイトニングができます。
- 熱くならないので安心して使用できます。毎日使用しても歯にダメージを与えません。
- 180度回転するので照射角度を自由に変更できます。
- ホワイトニングだけでなく、皮膚にも照射が可能です。にきびの元である『アクネ菌』を破壊し、毛穴を収縮、にきびのできにくい肌へと導きます。炎症性のにきびもすばやく沈静化します。
ホームホワイトニングの流れ
Step1
歯を磨き歯面をきれいにしてください。
Step2
開口部を口に装着します。
唾液が漏れないように少し上向きにしてください。
Step3
歯の水分をティッシュで取り除き、ジェルを歯に塗ってください。
ジェルは歯面にできる限り均一に塗りましょう。
Step4
歯全体に当たるように照射してください。
1回の照射は5分程度です。
1日に2~3回、お好きな時にご使用ください。
Step5
ホワイトニングジェルが白く変色したのを確認し、歯ブラシで軽くハミガキしてください。
ホームホワイトニングの料金
ホームホワイトニング料金 | 5,500円(税込) |
---|
オフィスホワイトニング

歯への負担が少ないケレナホワイトニング
ホワイトニング治療では光源から発せられる熱の歯牙に与えるリスクを考慮に入れる必要があり、歯牙の上昇温度ができるだけ少ないものを選択する必要があります。
ケレナホワイトニングはホワイトニング用として開発され、LED光を使用しており、特殊フィルターを通すことによってライト自体から出る熱を効果的に安全にコントロールしていています。
また、メラニン色素沈着の可能性がある『紫外線』をカットし、とても安全です。
ケレナホワイトニングのメリット
- 熱くならないので、やけどの心配が無く、安全です。
- 何本でも同時に照射することができるので1回の治療が短時間で済みます。
- 1~2回の通院で白くなります。
オフィスホワイトニングの流れ
Step1
十分なインフォームドコンセントを行います。
Step2
シェードガイドで歯の色を確認します。
Step3
歯肉の保護。
Step4
ホワイトニング剤の塗布します。
Step5
ホワイトニングライト照射します。
Step6
ホワイトニング剤の除去・清掃します。
Step7
シェードを確認します。
※Step4~6に関しては、より歯に白さを出すため2~3回繰り返します。
クリスタルアイについて

歯の色は、『クリスタルアイ』で確認いたしますので、細かく調整でき、天然の歯に近い色を実現します。
今まで歯の色あわせは人間の目で行ってきました。
そのため、正確な色調を実現することは不可能でした。
クリスタルアイを使用することで、現在のご自分の天然歯がどのような色調なのかを正確に分析することができます。
色差、明度、赤味、黄色味を分析表示し、極めて天然歯の色調に近づけることが可能です。
また、ホワイトニング時において術前・術後の色調変化をデータとしてご覧いただけます。
オフィスホワイトニングの料金
料金 | 22,000円(税込) |
---|
ホワイトニングQ&A
- ホワイトニングは安全ですか?
- 「過酸化水素」を使用したホワイトニングはアメリカで開発され、長年にわたり使用されてその安全性が証明されていますのでご安心ください。
- どのくらい時間がかかりますか?
- オフィスホワイトニングの場合、約45分程度で完了します。白さを持続させるために、初めての方には2回以上のホワイトニングを勧めています。
- 痛くないのですか?
- 個人差ですが人によって「刺激感」が出てくる方があります。これはホワイトニング剤に含まれる「過酸化水素」が原因であるとされ、歯には問題ないといわれています。
エナメル質の厚さによって異なりますが、24時間以内には解消され元の状態に戻ります。 - 歯の白さはどのくらい持続できるのですか?
- ホワイトニングの効果が持続する期間は個人差によって異なります。
諸好物、歯の構造、色に対する感覚など一人ひとり違うため、「色が付いてきたな」と感じたらホワイトニングを行うようにしてください。
メラニン色素・メタルタトゥー除去について

口元の美しさは「歯の形」「歯の色」「歯並び」だけではありません。「健康的なピンク色の歯茎・歯肉」という要素がそろって総合的な口元の美しさが達成されます
一般的に歯茎はピンク色をしていますが、歯茎の一部が黒ずんでいる場合もあります。このような場合、当院ではレーザーを数回照射することにより気になる歯茎の黒ずみを取り除くことができます。
メラニン色素・メタルタトゥー除去の治療法

歯茎の黒ずみ・変色の原因は、主に以下の二つです。
・喫煙などによるメラニン色素の沈着
・保険適用の被せ物に用いる金属イオンの流出
当院はこれらの原因で黒く変色してしまった歯ぐきをレーザー治療器を使ってピンク色に戻す治療を行っています。
不快な音・振動・痛みがほとんどなく(ほとんどのケースで麻酔は不要です)、短時間で終了します。
また殺菌作用もあり、治療後の経過も良好です。
※通常1~2回で効果は現れますが、元々のメラニン色素の沈着状況によって個人差が生じます。
メラニン色素・メタルタトゥー除去の料金
料金 | 22,000円(税込)/30分 |
---|